古墳・史跡– category –
-
古墳・史跡
『ジヲウ古墳(坂合黒彦皇子墓)』(大淀町)
蘇我入鹿の甲と鎧が祀られていると伝わる「甲神社」から少し歩くと、国道309号線北側の山の中腹になにやら古墳らしきものを発見したので立ち寄ってみました。 近くまで行ってみると石碑に『坂合黒彦皇子墓』と書かれています。ここに眠っているとされてい... -
古墳・史跡
後南朝最後の古戦場『御首載石跡』碑(川上村)
吉野町から川上村役場方面へ国道169号線を走っていると、気になる石碑が目に入ったので車を停めて確認してみることにしました。(石碑を見つけたらとりあえず立ち寄る性質)近くへ寄って見てみると、左から「後南朝最後の古戦場」と書かれた石碑・説明板・... -
古墳・史跡
興福寺に山号がないのは何故?『額塚(茶臼山)』(奈良市)
興福寺の境内に『額塚(茶臼山)』と呼ばれる小さな土盛があるのをご存知でしょうか?あまりメジャーではないスポットですが、『額塚』にはとても興味深い歴史物語がありますので、ぜひ一度足を止めてこの場に思いを馳せていただけたらと思います。 額塚は... -
古墳・史跡
欽明天皇の時代に仏教が伝えられた地!『佛教伝来之地碑』(桜井市)
桜井市金屋の河川敷あたりに『佛教伝来之地』と書かれた石碑が建っています。欽明天皇の時代。百済(いまの韓国西部)からの使節が川をさかのぼり、この地に上陸して仏教を伝えたと言われています。今回は『佛教伝来之地』の碑をご紹介すると共に、仏教伝... -
古墳・史跡
奈良県一高い天井が特徴!『与楽カンジョ古墳』(高取町)
鑵子塚古墳群として平成25年(2013)に国史跡となった「与楽カンジョ古墳(乾城古墳)」。名前を聞いたことがあったものの、実物を見たことはなかったので見学に行ってきました! 墳形 この日は朝から雨が降っていて、雨が止んだ後もずっと曇りのドンヨリ...
1