グルメ– category –
-
竃で炊く玄米・精進料理のお店『玄米庵』(斑鳩町)
斑鳩観光の際によくお世話になっている『玄米庵』さん。その名の通り、美味しい玄米が食べられるお店で、動物性の食品を使わない精進料理を提供されています。店内には立派な竃(かまど)があり、出される玄米もその竃で炊かれています!人気店なので予約... -
スパイスの化学変化[事変]を楽しむ!スープカリー専門店『カリー事変』(高取町)
2022年10月6日に1周年を迎えられた、スープカリー専門店『カリー事変』さん。お味はもちろんのこと、「大和当帰」の葉や漢方や生薬にも使われるスパイスを使用して、カラダの中からも整える食を提供してくださっています。高取町を訪れた際にはぜひ利用し... -
本店へ行けば焼きたても!『春日鹿まんじゅう かのこ』(奈良市)
可愛い見た目と美味しさから、お土産にも重宝されている『春日鹿まんじゅう かのこ』(以下、『かのこ』と表記します)。大和西大寺駅やJR奈良駅でも取り扱われているので、私もよく買わせていただいているのですが、この『かのこ』を製造販売されている「... -
絶品!柿の葉寿司とゐざさ寿司『ゐざさ本店』(上北山村)
上北山村旅行へ行った際、奈良の郷土料理「柿の葉寿司」を製造しておられる『ゐざさ』さんの本店へ立ち寄らせていただきました!『ゐざさ』さんは、奈良県内に8店舗、東京都・埼玉県に各1店舗を展開されており、「柿の葉寿司」の他に笹巻き寿司の「ゐざ... -
アジアンテイストの自然菜食カフェ『ナイヤビンギ』(生駒市)
独特なオーラを放つ店名の響きや、「自然菜食」というワードに惹かれ、以前からずっと気になっていた『ナイヤビンギ』さん。宿坊を改装したというお店は、日本でありながらどこか別のアジアの国が混ざりこんだような不思議な雰囲気のお店でした。生駒山上... -
風流な茅葺き屋根のお茶屋さん『水谷茶屋』(奈良市)
以前一泊二日の奈良旅行をした際、お昼休憩に立ち寄った『水谷茶屋(みずやちゃや)』さん。紅葉の名所としても有名ですが、こちらで食べさせていただいた甘味が絶品!ロケーションも最高でした♪奈良公園散策の際にぜひ立ち寄っていただきたいお店の一つで... -
ドーナツでほっこりカフェタイム♪『ココロゴハン』(明日香村)
いつも定休日と重なってしまい、今までご縁がなかった明日香村の『ココロゴハン』さん。カフェタイムに通りかかったら営業されていたので、念願叶ってお邪魔することができました♪ランチも大人気なので、いつか再訪問してご紹介したいと思っているのですが... -
いちご農家さんのこだわり点心カフェ『花水土香』(高取町)
高取町にて、いちご農家さんが期間限定(5月初旬から10月第2週まで)でオープンされている点心カフェ『花水土香(はなみづか)』さんへ行ってきました!皮から丁寧に手作りされている「飲茶ランチセット」は1週間前 までに予約が必要なのですが、昨年... -
二度美味しい!奈良県の『きな粉雑煮』
お正月になると毎年テレビなどで各地域の特色あるお雑煮が話題になったりしていますが、奈良県のお雑煮も例外ではありません。なんと!奈良県民はお雑煮のお餅にきな粉をつけて食べるのです!!こちらの記事では『きな粉雑煮』についてはもちろんのこと、... -
『きなり亭』で真菜うどん定食を食べる!(下北山村)
さる10月31日のお昼時。私は奈良県下北山村の『きなり館』に来ておりました。 お店の前に大きな駐車場があります きなり館の外観 実は以前から、きなり館内に併設されているレストラン「きなり亭」にて真菜うどん定食を食べるというのが、私の夢だったので...
1