スイーツ– tag –
-
夏越の祓の日は「水無月」を食べよう!
今日、6月30日は一年のちょうど折り返しということで、半年の罪や穢れを祓い残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越の祓(なごしのはらえ)」が行われる日です。各地で厄落としとして行われる「茅の輪くぐり」も有名ですよね!また、京都発祥の和菓子であ... -
本店へ行けば焼きたても!『春日鹿まんじゅう かのこ』(奈良市)
可愛い見た目と美味しさから、お土産にも重宝されている『春日鹿まんじゅう かのこ』(以下、『かのこ』と表記します)。大和西大寺駅やJR奈良駅でも取り扱われているので、私もよく買わせていただいているのですが、この『かのこ』を製造販売されている「... -
風流な茅葺き屋根のお茶屋さん『水谷茶屋』(奈良市)
以前一泊二日の奈良旅行をした際、お昼休憩に立ち寄った『水谷茶屋(みずやちゃや)』さん。紅葉の名所としても有名ですが、こちらで食べさせていただいた甘味が絶品!ロケーションも最高でした♪奈良公園散策の際にぜひ立ち寄っていただきたいお店の一つで... -
ドーナツでほっこりカフェタイム♪『ココロゴハン』(明日香村)
いつも定休日と重なってしまい、今までご縁がなかった明日香村の『ココロゴハン』さん。カフェタイムに通りかかったら営業されていたので、念願叶ってお邪魔することができました♪ランチも大人気なので、いつか再訪問してご紹介したいと思っているのですが... -
いちご農家さんのこだわり点心カフェ『花水土香』(高取町)
高取町にて、いちご農家さんが期間限定(5月初旬から10月第2週まで)でオープンされている点心カフェ『花水土香(はなみづか)』さんへ行ってきました!皮から丁寧に手作りされている「飲茶ランチセット」は1週間前 までに予約が必要なのですが、昨年... -
バレンタインに『どんぐりの森』を作ってみました!
毎年のバレンタインの日には、奈良をテーマにしたチョコレートを作っています!(昨年は毎年2月14日に行われる桜井市長谷寺の「だだおし」をテーマに「だだおしチョコ」を作りました↓) だだおしチョコ 「だだおしチョコ」アップ! そして今年は、2月14日... -
『きなり亭』で真菜うどん定食を食べる!(下北山村)
さる10月31日のお昼時。私は奈良県下北山村の『きなり館』に来ておりました。 お店の前に大きな駐車場があります きなり館の外観 実は以前から、きなり館内に併設されているレストラン「きなり亭」にて真菜うどん定食を食べるというのが、私の夢だったので...
1